ないない 英才教育

どんぐり倶楽部オススメです!

九九 指もアリ🎵

今の時期

二年生は「九九」真っ盛りだねぇと

家族でおしゃべりしている流れから、、、

夫が一言。

 

「9の段は、

    一の位と十の位の数字を足すと

    全部 9 になる」

 

私「・・・・・」

 

九九は覚えるもの、という

刷り込みの激しい私は

こういう発想が

残念ながらゼロです。。。

 

 

 

指を使って説明すると

こんな感じです↓

 

1✖️9
f:id:nannchattedongler:20191030200916j:image

一本目の指を折ると

答えが出ます。

 

 

2✖️9
f:id:nannchattedongler:20191030200926j:image

二本目の指を折ると

答えが出ます。

 

3✖️9
f:id:nannchattedongler:20191030200935j:image

三本目の指を折れば🆗

 

こんな感じで

9✖️9
f:id:nannchattedongler:20191030200953j:image

 

 

なんだ、

9の段は覚える必要ナシなんだ❗

と、

思ったら、、、

 

 

 

6の段以上の九九は

覚える必要が無かったことを

この歳で知りました💦

 

7✖️8
f:id:nannchattedongler:20191030202711j:image

7は、5と2

8は、5と3

ここで出てきた2と3を足すと〈50〉

 

折れている指をかける

3✖️2=6

 

50➕6=56

 

文章にすると

解りずらいですが、

指を見れば直ぐに理解!

 

 

ちなみに、、

 

6✖️6
f:id:nannchattedongler:20191030202720j:image

 

私「6✖️6はこれ、使えないじゃん!」

 

と、1人呟く私に

小3の娘がサラッと説明してくれました。

f:id:nannchattedongler:20191030202730j:image

20➕16=36

 

 

( ̄▽ ̄;)

パターン学習育ちの頭は

根深いです。

 

 

どんぐり育ちは

やっぱりいいな🍀

 

 

指九九

計算で何故「指」を使うか、

学校の先生に説明するとき使えそう🎵