ないない 英才教育

どんぐり倶楽部オススメです!

環境設定で一番大事だと思うこと

我が家は、娘が5歳から、ゆ~くりペースで

どんぐり倶楽部の問題を解いています。

 

かれこれ3年半程になりますが、

まだ150問も終わっていないと思います。。。

 

まぁ、高学年になって、体力がついたら、

どんぐり問題を解くペースを上げようかなぁと考えていますが。

 

そんな、なんちゃってどんぐらーの経験より、

どんぐり倶楽部の数ある環境設定の中で一番大切だと思うこと。

 

なんだと思いますか?

 

 

ゲーム?

テレビ?

習い事?

読書??

 

 

これらは、ちゃんと根拠があって、環境設定の項目に入っています。

 

でも・・・

 

これって、子供にとって楽しいですよね。

 

 

私はこれらはお菓子みたいに、食べ過ぎないような付き合いが出来れば

良いかなと考えています。

 

だって、やっぱり楽しいですから♫

 

 

 

 

で・・・

 

 

これだけは、絶対守るべき環境設定があります。

 

それは・・・

 

とっても言いづらいのですが・・・

 

 

宿題制限

 

 

算数ドリルやプリント、漢字の書き取り、音読、計算カードなど

「単純」「大量」「高速」

この三つの要素が入るもの。

 

これが、本当に悪影響があります。

 

 

えっ!!

学校で言われていることでしょ!!

先生の指示!!

非常識すぎ!!!

 

 

批判の嵐が聞こえてきそうですが・・・

 

 

でもでも、やっぱり子供にとって悪影響が大きすぎる。

嘘はつけません。

 

 

宿題は・・・

全国の先生ごめんなさい。

 

単純・大量・高速と判断される宿題は

やっぱり

やっぱり

つまらない!!!

 

 

親の皆様。

是非一度

ご自分で

宿題こなしてみて下さい。

 

どんぐり倶楽部を知ってしまった後では、

本当につまらないです。

 

宿題をこなした後、夕飯の準備なんて

とてもする気にはなりません。

 

何も考えたく無くなります。。。

 

これは経験するのが一番ですが、

本当にキツイです。

 

 

そして、その結果、、、

 

 

勉強がつまらない

勉強が嫌いになる

やる気がしない

その姿に親が頭ごなしに怒る

家の中の雰囲気が悪くなる

 

 

勉強が嫌いになり、親に怒られ、家の中の雰囲気が悪くなる

本当に悪影響です。

 

 

でも、宿題制限をして、

どんくり倶楽部を週1~2問解いて、

外でしっかり遊んで、

ちょっとした工夫で漢字も覚え、

授業中だけで勉強はOK

 

親子ともに楽です。

(学校の先生も楽になると思うのですが)

 

ここら辺のちょっとした工夫を

今後お伝えしていきたいです。

 

 

宿題の無い毎日は、親子ともに

で、楽しいですよ ♫