ないない 英才教育

どんぐり倶楽部オススメです!

親の【放任】と【介入】そして【見守り力】

小5長女とのお喋りの中での会話

 

私「どうもママは子供に対して
 【見守り力】が高いらしいよ!」

 

 

長女「そりゃそうだ~。」


  「クラスみんなの姿を見ている限り
   【放任】か【介入】
   どちらかの親が多いと思う。」

 

 

クラスのみんなの様子や話を聞いている限りの
長女が感じていることだそうです。

 

 

・子供が問題を解けなくて親が口出しし過ぎる【介入】

 

・子供が宿題や学習内容を理解しているか、
 親が確認することをしていない
【放任】

 

 

 

ん~~~~。
実態が気になります。。。

 

 

どんぐり問題に取り組む我が家は

子供の様子を見守るから

自然と見守り力が身に付くようです🍀

小5長女 渋谷教育学園幕張中学校の問題をノーヒントで解いてみた!

小5長女

本屋で見つけた中学入試の問題集


f:id:nannchattedongler:20211002192126j:image

 

我が家は受験をする予定はありませんが
興味本位で長女に見せたところ

 

 

長女「面白そう!!!」

 

 

せっかくなので買って帰り
家でチャレンジ💪

本人が選んだ問題に取り組みました。
f:id:nannchattedongler:20211002192327j:image


⭕見事正解⭕

 


f:id:nannchattedongler:20211002192423j:image


f:id:nannchattedongler:20211002192431j:image

 

塾へは行っていません。
もちろんヒントはありません。

 

長女にとってはクイズを解くような
感覚なんだろうなぁ。。。

 

 

この問題集を「面白い!」と感じる

💗感性💗

大事に育てていきたいです🌱

0MX36

0MX36  小1 次女

 

つい最近まで数を表す絵を
バラバラに描いていた次女。

 

最近は視やすい絵を
描くようになりました!

 

五歳からゆっくりじっくり丁寧に
絵を描く姿を見守り続けた成果だと思います。

 

どんぐり問題に取り組むときは
親のメンタルも
ゆっくり🍀じっくり🍀丁寧に

 

親の忍耐力が試されます😅

 

 

小1 答えまでたどり着いた!
f:id:nannchattedongler:20210926203734j:image

 

五歳 お宝

f:id:nannchattedongler:20210926203811j:image

0MX26 小1 六歳 問題を解いてるところ

0MX26  小1 次女


f:id:nannchattedongler:20210924102529j:image

 

今回絵を描いているところを

動画に撮らせてもらいました。

 

動画撮影だったので、つい

「きれいに描こうね」と伝えています。

 

 

この動画の中で、次女がにんじんを

全部描かずに数えたところ

「よく分からないなぁ」と言ったときの

私のアドバイスは「絵に描いて」でしたが……

 

声掛けするならば、

「どうすれば分かりやすくなるかな?」

が良かったなと反省😓

 

 

最後にんじんを数えているとき、

始めは一本ずつ数えていましたが

「あっ!これ簡単だ!!」

と言った次女。

 

「二、四、六、八、十、、、」

 

と、数え直していました。

 

 

このように【自分の力】で
気づいていくことが大切❤️

 

 

親子共に楽しいどんぐりタイムを過ごせることが一番です🎵😊

 


0MX26 小1 六歳 問題を解いてるところ (照れ隠しによるふざけん坊です💦) - YouTube

6MX42

6MX42  小5 長女

 

どんぐり問題で育っている長女。

道のりの学習有名な

「み(ちのり) は(やさ) じ(かん)」

いわゆる「みはじ」と言われる公式。

 

もちろん小5長女は知りません。


f:id:nannchattedongler:20210923093238j:image


f:id:nannchattedongler:20210923093247j:image

 

文章に出てくる距離は必要ないと

早々に気づいた長女。


f:id:nannchattedongler:20210923093254j:image

 

本来はここの場所を

図で表すのが良いのですが

長女は頭のなかでやってしまいました。

 

この問題は簡単過ぎるのだろうなぁ。。。

 

 

どんぐりを始めた当初予想していた通り

育ってくれていることに感謝🍀