ないない 英才教育

どんぐり倶楽部オススメです!

0MX19

2か月後の4月に小学一年生になる次女

 

小4長女と一緒に週一回ペースでどんぐりに取り組んでいます。

 

お宝になる問題は多いですが、

順調に進んでいます。

 

小学校で式を習う前の『今』

どんぐりを使い、絵で考える体験を事前に体験しておくことがとても大切です。

 

小学校で式を習う前の方が

考える幅が広いですよー!

 

 

今日突然、年長次女が自作問題を作り、

私に見せてくれました。

遊びの一環です♪


f:id:nannchattedongler:20210210104044j:image

この年齢特有のひらがな鏡文字

 

〈問題〉

子供達が(娘は間違えておとこのこと書いてしまったとのこと)校庭で遊んでいると

12人、落とし穴に入りました。

男の子が2人だとすると

女の子は何人でしょう

 

 

 

これは約一年前、五歳のときに取り組んだ

問題の丸パクり

f:id:nannchattedongler:20210210104025j:image


f:id:nannchattedongler:20210210104035j:image

 

一年前に取り組んだ問題を

今、真似をしている次女。

子供は面白いなぁと思います。

 

次女が作った問題は、式で表すと

12-2=10

引き算で答えが出るかと。

 

引き算は一年生で習います。

教科書では下記のような文章問題が

記載されています。
f:id:nannchattedongler:20210210104110j:image

長女が一年生のとき、

「ちがいは〜」だから引き算とか

習ってきていたなぁ。

あの頃、なんだそりゃ!!と驚いた記憶かあります。。。

 

 

これを見ると

どんぐりも式を教えないだけで

先行学習と言えます。

 

ただ、これは引き算を習う前に

引き算を理解する為の準備学習!!!

 

これだけの文章題を遊びの一環で

自力で作れれば、小学校の学習面は

楽チンです。

 

 

小学校入学前に、

式を教わる前に、

是非どんぐりを試して貰えたらなぁと

願っています❤️